超低消費電力が特長のBLE(Bluetooth Low Energy)製品が普及した事で、色々な物が当たり前のように無線で繋がるようになり、新たな付加価値も生まれています。しかし、実際にBLEを実装するには、部品選定・RFレイアウト・電波法認証······等、多くの作業が必要となります。
ルネサスでは、認証済みモジュールもラインアップしており、ソフト開発不要なBLE通信用ファームウェアも準備しております。本ウェビナでは、ローコストで市場実績が豊富なDA14531を題材に、BLE導入までの流れを御理解いただけます。
※ 本ウェビナは、2022年8月にご好評いただいた内容を一部updateしてお送りするリピート開催です。
こんな方におすすめです!
・ローコストなBLE製品を調達したい方
・これからBLEの導入を考えている、まとまった環境で開発を始めたい方
・ルネサスワイヤレス製品の最新ロードマップを知りたい方
ウェビナ名 | IoTデバイス開発のためのBLE導入講座 |
アジェンダ | 1.BLEの基礎 2.ルネサス無線製品とBLE製品のロードマップ 3.ローコスト製品 DA14531紹介 4.DA14531開発環境、ソフトウェア環境、ツール 5.デモンストレーション - Power profilerによる電流測定 - DSPS(Dialog Serial Port Service)実演 6.新製品DA14535紹介 7.質疑応答 |
日程 | 2023年10月31日(火) 14:00~15:00 |
開催形式 | ウェビナ |
主催 | 株式会社リョーサン |
共催 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 |
参加費 | 無料 |
締め切り | 2023年10月30日(月) 17:00 |
注意事項 | ・開催当日は弊社オフィスにご入場いただけません。ご自身のPCからご受講ください。 ・内容については予告なく変更する場合があります。 ・本ウェビナは Zoom を使用します。 |
ルネサスエレクトロニクス株式会社
グローバルセールス&マーケティング本部
営業統括部 第一営業技術部第三課
シニア スタッフ エンジニア
横井 一馬 氏
略歴
2008年ルネサスエレクトロニクス株式会社に入社。(当時ルネサス販売株式会社)国内大手顧客やマスマーケット向け営業技術に従事。マーケティング業務を経て現在無線製品のデマンドクリエーション・顧客技術サポートを担当。
ルネサスエレクトロニクス株式会社
グローバルセールス&マーケティング本部
営業統括部 第一営業技術部第三課
スタッフ エンジニア
宮内 比呂 氏
略歴
2022年ルネサスエレクトロニクス株式会社に入社。国内大手顧客やマスマーケット向け営業技術に従事。無線製品のデマンドクリエーション・顧客技術サポートを担当。
NECの半導体事業会社であるNECエレクトロニクスと、日立製作所、三菱電機の半導体部門の統合会社・ルネサステクノロジから誕生した半導体専業メーカーで、両社が培ってきた研究開発力、設計開発力、製造技術力をベースに、マイコン事業、SoC事業、アナログ&パワー半導体事業の3つの製品群を展開しています。
世界No.1 シェアのマイコンを中核に、3事業のシナジー効果を発揮し、新興国向けやグリーンエコノミー等新分野で事業を拡大し、競争力のある製品を提供している半導体専業メーカーのリーディングカンパニーとなります。
STEP 1
参加ボタンをクリック
STEP 2
申込フォームに入力&登録
登録完了メール受領
STEP 3
参加URLお知らせメールを受領
※登録完了メールにも記載されています
STEP 4
参加URLお知らせメールに
記載されているURLより
ウェビナ参加
メールで情報を受け取りたい方
お悩みのある方はこちら
株式会社リョーサン
〒101-0031 東京都千代田区東神田二丁目3番5号
https://www.ryosan.co.jp/
弊社はエレクトロニクス商社業界を牽引する売上を誇る、業界のリーディングカンパニーです。
創業以来、徹底して顧客志向のビジネスを追求しつづけ、エレクトロニクスのシステムコーディネーターとしての役割を果たしています。東京に本社を置き、国内各地をはじめ、アジア、アセアン、北米、欧州に販売拠点を構えるグローバルなエレクトロニクス企業となります。